クリスマス会(&打ち上げ)

昨日は休日なのに更新できませんでした。というのも、更新する時間が全然無かったのです。昨日は前々から言っていた、ボーイスカウトのクリスマス会と、その打ち上げでほとんど家にいませんでした。
朝に家を出たのは8時半。集会のあるのは家から車で15分ほどのところで、始まるのは9時半からですから、普段なら9時にでも出れば十分なのですが、クリスマス会ということで準備をしなければいけません。まず、いつもギターの練習をさせてもらっていたリーダーの家へ行って、機材を運びます。機材といっても、歌自体にいるものは個々の楽器以外には、ボーカルが使うマイク、アンプと譜面台くらいのものですが、他にもそのリーダーの小ネタなどがあって、歩いて数分のところですが車で運びました。集会は、団の地元にある小学校の体育館です。体育館に先ほどの機材と、他のリーダーが持ち寄った飾りなどを運び込み、セッティングをします。まずは、子どもたちが座る席。これは体育館ですから学校のものがあって、これを借りて馬蹄形に並べます。その馬蹄形の開いている部分が、私たちリーダーの演奏をする場所になります。ふつうだと、演奏は体育館のステージで、ということになると思いますが、今回は子どもたちと同じ目線のところでしようということになりました。演奏するところの少し前には飾り―うちにある、外に置くスノーマンの光る置物(変な言い回しですね・笑)と、他のリーダーが持ってきた光るツリー―を並べて、だいたいの会場は出来上がりです。
セッティングが終わったあとは、演奏のリハーサル…というか、そんなかっこいいものではなく、一度くらい合わせておかないと、本番で絶対合わないというだけのことなのですが(^^;いつも練習させてもらっているところは、ピアノ教室でそれほど広いところでは無かったのですが、今日は体育館。全く聞こえてくる音が違います。いつもなら他の人の音が聞こえるのですが、体育館だと音が広がってしまって、自分の音以外はほとんど聞こえません。しかも横に並ぶため人の手元も見えず、合っているのがほとんど分かりませんでした。それでも一応ひと通りとおすことにします。
終わった頃に子どもたちが入ってきました。リーダーが演奏するということは、子どもたちには言っていないので、裏のほうへ楽器を隠します。子どもたちが席について、演奏するリーダーは裏へ。演奏をしないリーダーが呼ぶのを待ちます。プログラムとしては、開会、リーダーによる演奏、カブスカウトの出し物、演奏、プレゼント交換、ケーキ、演奏、閉会といった流れです。リハーサルを見られないように、開会式は外でしてもらっていたので、すぐに演奏の出番になりました。バンド(と呼べる代物ではないような…)の名前を呼んでもらって、出て行きます。ちなみにバンドの名前は誰が考えたか、「ザ・バンド」だそうです(笑)
きよしこの夜」「赤鼻のトナカイ」とクリスマスソングから始めて、「大きな栗の木下で」「幸せなら手をたたこう」など子どもたちが動ける歌も織り交ぜていきます。最初は声が出にくかった子どもたちも、体を動かしているうちにだんだん一緒に歌ってくれていました。ところで、こうやって生の音を聴くという機会は、今の子どもたちにはそう無いのではないかと思います。もちろん音楽の時間にリコーダーなどを演奏することはありますし、先生のピアノを聴くことはありますが、こうやって人の演奏しているのを聴く機会というのは、私自身もほとんど無かったように思います。素人の演奏で大したものではありませんでしたが、子どもたちは楽器に興味を持っていたようですし、最後にはもっとやって欲しいという声もあったようです。1年に1回でもこういう場を持っていくことは悪くないのではないでしょうか。
カブスカウトの出し物は紙飛行機大会です。この出し物はスカウトたちに企画させたもの。いつもはリーダーの話もろくに聞いていないスカウトですが、今回は企画のときからかなりしっかりと話し合いをしていたそうです。そのおかげでこの紙飛行機はなかなか盛況でした。子どもたちもずっと座りっぱなしではしんどいでしょうし、こうやってものを作ったり体を動かすプログラムは、そういう意味でもよかったと思います。
演奏を再開します。「大きな歌」の最後を替え歌にしてクリスマスバージョンにしてあり、それを合図にサンタとトナカイが登場(笑)団の育成会長にサンタ、団委員長にトナカイの着ぐるみを着てもらって、プレゼントを配ってもらいます。プレゼントといっても、前回の集会*1でみんなが作ったコップと、少しのお菓子を袋に入れたものですが、サンタが渡してくれるだけでそれらしくなるものです。もらっても袋はまだ開けずに、そのままプレゼント交換をします。演奏に合わせて子どもたちがプレゼントを回し、曲が止まったときに持っていたのが自分のものになります。もちろん適当に配ったものですから、自分の作ったものが当たってしまうという確率もあったのですが、幸いそれは無かったようです。どれもそれほど上手く出来ているわけではないですし、当たったのをみて文句を言っている子もいましたが、全体として楽しんではいたようです。あんまり騒いでも困るので、さっさとケーキへ(笑)小さめのものですが、1人1つもらえます。ジュースもありましたが、半そで*2で演奏していたこちらとしては、温かいコーヒーとかのほうがうれしかったような(^^;
ケーキのあとは少し自由に遊んで、閉会へ。「きよしこの夜」は2度目でしたが、このときにはみんな歌っていて、ボーカルをしてくれたリーダーは感動していたみたいです。最後に練習してきたことなどにも触れながら*3挨拶をされて、閉会となりました。
会が終わったのが12時過ぎ。後片付けを終えたのは1時頃でした。4時から(いろいろ都合があって…バスとか・笑)打ち上げですから、3時間しかありません。
食事をしたあと家へ帰りましたが、出かけるまでは1時間(^^;更新しておきたかったのですが、さすがに無理でした。
このあとの打ち上げも楽しかったです…が、いい加減長くなってきたのでやめておきますね(笑)

*1:12月5日の日記を参照ください。

*2:ボーイスカウトの制服は基本的に半そでです。

*3:メンバーはもちろん全員素人で、技術も大したものではありませんが、その中でも1人はほぼ0からのスタートだったそうです。私はそのときまだメンバーに入っていなかったのですが、コードを覚えるところから始めたということで、昨日の演奏になるまでにはかなりの向上があったと思います。